身体は安全第一しか考えられません【新小岩パーソナルトレーニング ジム】
おはようございます🌞
よろづやジムの高坂です!
今日は少し変わった話をします。
と言っても身体にとって非常に大事なことなのでぜひ覚えておいてください!
今回は「身体は安全第一しか考えない」というテーマでお話しします。
(
人間の脳は常に安全(もっと言うと生命の維持)を第一に考えているんです。
これは本能的なものであり、実は身体の緊張や筋肉の強張りと関係性があります。
ttエ
つまり、安全が担保されてるから身体をのびのびと動かすことができるんです。
身体にとっての安全とは「安定」です!
例えば、平坦な道ではダッシュできるけど、平均台の上ではダッシュできませんよね?
貯金が少ないのに高価な買い物はできませんよね?
人の身体も安定の上に成り立っています。
安定がない状態で力を発揮するとケガをするリスクが高まります。
そうならない為にも脳は「安定してない状態」では、力が発揮できないように無意識にセーブをかけています。
安定してないものを無理やり安定させようとするとどうなるでしょう?
余計に労力がかかってしまいます。
骨の位置が悪く、構造的に不安定になると周りの筋肉が補おうとするため、その代償として筋肉が必要以上に緊張してしまいます。
これが放置されたままだと、コリやハリに繋がり、見た目にも悪影響を与えてしまいます。
人の身体は「安定(安全)が第一」です。
安定した正しい身体の状態が土台にあって、その上で可動性(よく動くか?)、筋力(力をどれだけ出せるか)が求められます!
次回は身体にとっての安定とはどんな要素があるか?
についてお話しします!
いつもコラムをお読みいただきありがとうございます! コラムを書いてる高坂と申します! よろづやジムには 月 10:00~22:00 木 10:00~22:00 土 10:00~22:00 出勤してます! その他の曜日はティップネス綾瀬店で活動しております。 火 10:00~22:00 水 10:00~22:00 金 10:00~22:00 日 10:00~19:00 姿勢改善に基づいたボディメイクや肩こり・膝痛・腰痛を得意としております! パーソナルトレーニングの相談やトレーニング・身体の不調に関してのお悩みがある方は気軽に公式LINEにてご相談ください!