ポッコリお腹と反り腰の関係【新小岩 パーソナルジム ヒップアップ 骨盤矯正】

query_builder 2022/05/18
ヒップアップ・骨盤矯正・姿勢改善
反り腰



おはようございます🌞

よろづやジムの高坂です!


前回は反り腰のデメリットに関して解説しました。

今回はそこからポイントを絞って、「ポッコリお腹と反り腰の関係性」に関してお話をします。

「私痩せてるって言われるんだけどお腹は出やすいのよね~」って方は、脂肪云々よりも姿勢やお腹の奥の筋肉が働いてない可能性が高いのでそこについて解説します。



反り腰に見えやすい方は、骨盤の前傾が強くなったり、肋骨が開きやすいという特徴があるとお伝えしました。

肋骨と骨盤の関係がパカッと開いたように見えます。

これは難しいトレーナーの間では、「リブフレア」や「アブシザース」などと呼ばれてます。

※リブフレア=肋骨が開く アブシザース=お腹がハサミのように開く


このように開いた状態になると腹部の力が抜け、結果としてお腹が前に突き出た姿勢になってしまいます。



人の骨=積み木だと思ってください。

何らかの原因で骨盤や肋骨が歪んでしまうと間にある背骨にも歪みが生じ、全体が崩れてしまいます。


当然、まっすぐ重なってる積み木よりも安定感は低くなるため、怪我やパフォーマンス低下にも繋がります。



※図はあくまでもイメージです。

本来は腰の背骨はストレートではなく湾曲してますがイメージの為、ご了承ください。


特に肋骨が開いて常にお腹の力が抜けてる方は多く、腰痛やポッコリお腹の原因にもなってます。



<簡単にできるセルフチェック>

①鏡で見て肋骨が浮き出てないかチェック

⇒くびれが見えにくかったり、バストのトップとアンダーの差が小さい方は肋骨が開いてるかもしれません。


➁仰向けで深呼吸

⇒お腹に手を当て、深呼吸をします。

息を吐いた時に肋骨が開いたまま、深く息が吐けない方は肋骨が開いてる可能性が高いです。


息を深く吐くことは肋骨を締める為に重要な運動です。

試しにお腹の奥が痛くなるくらい強く息を吐いてみてください。

ポイントはお腹の中”コルセット”を巻いてるようなイメージで吐き切ることです!


いつもコラムをお読みいただきありがとうございます!

コラムを書いてる高坂と申します!


よろづやジムには

月 10:00~22:00

木 10:00~22:00

土 10:00~22:00

出勤してます!


その他の曜日はティップネス綾瀬店で活動しております。

火 10:00~22:00

水 10:00~22:00

金 10:00~22:00

日 10:00~19:00


姿勢改善に基づいたボディメイクや肩こり・膝痛・腰痛を得意としております!


パーソナルトレーニングの相談やトレーニング・身体の不調に関してのお悩みがある方は気軽に公式LINEにてご相談ください!