結局、身体を痛めない身体の使い方が一番大切!【新小岩パーソナルトレーニング姿勢改善】
おはようございます🌞
よろづやジムの高坂です!
膝や腰が痛い、痛いほどではないが違和感が強い…
と感じる方は多くいらっしゃると思います。
腰に関して言えば、日本整形外科学会の調べではおおよそ3000万人の方が程度差はあれ、腰痛で悩んでいます。
しかも、そのうちの約85%が非特異性の腰痛と言われており、病院では原因が特定できない腰痛になってます。
原因が特定できないということは、レントゲンやMRIなどに原因となる所見が現れないことを表します。
つまり、原因がない訳ではなく、原因が写らないということです。
腰の痛みや違和感は筋肉の緊張状態が強い為、起こることもあります。
しかし、レントゲンやMRIは骨や臓器を写すことは可能ですが、筋肉の状態まで写すことは難しいです。
病院に行って、
「骨は異常ないですね。一旦様子を見ましょう。」
と言われる方は筋肉に問題があるケースが多いです。
原因不明の慢性的な腰痛がある方は、筋肉の緊張が強い傾向があると考えた方が良いかと思います。
ここで大事なのは
「何故、腰の筋肉の緊張が強くなってしまうのか?」
腰の緊張が強いのはあくまでも結果です。
腰の緊張が強くなってしまうには必ず原因が存在します。
多くの腰痛でお悩みの方は激しいスポーツをしてるわけではありません。
むしろPCワークで長時間座って過ごしたり、運動不足を感じてる方の方が多いと思います。
ということは激しい運動ではなく、普段の身体の使い方が原因で腰の痛みや違和感を引き起こしてる可能性の方が高いと思います。
考えてみてください。
どんなにいいマッサージやトレーニングを1時間受けても、その他の23時間の過ごし方が悪かったら悪い状態に戻ってしまいますよね…
腰周りの緊張が強くなってしまう身体の使い方が直らない限り、どんな良い施術を受けても対症的な処置にしかなりません。
根本的な解決をするためにはそもそもの”身体の使い方”を変える必要があります。
次回以降の投稿で身体を痛めない為の身体の使い方を説明します。
いつもコラムをお読みいただきありがとうございます!
コラムを書いてる高坂と申します!
よろづやジムには 月 10:00~22:00 木 10:00~22:00 土 10:00~22:00 出勤してます! その他の曜日はティップネス綾瀬店で活動しております。 火 10:00~22:00 水 10:00~22:00 金 10:00~22:00 日 10:00~19:00 姿勢改善に基づいたボディメイクや肩こり・膝痛・腰痛を得意としております! パーソナルトレーニングの相談やトレーニング・身体の不調に関してのお悩みがある方は気軽に公式LINEにてご相談ください!